車を大切にする方をサポートするプロ
コラム
公開日: 2015-09-06 最終更新日: 2015-09-28
クルマの本革シートと一般的な革製品のちがいとは-福岡の車の内装リペア専門店
革製品についての素朴な疑問
普段から愛用されている革製品の代表として、財布や革靴がありますね。そして私が普段よく取り扱うクルマの本革シートもあります。
同じ革製品ですが実は革製品としての仕上げる工程が違います。革をつかっているので、同じに思われる方も多いと思いますが全然違います。ということを覚えていても損はないと思います。
一般的な革製品(財布など)に使われる革ができる過程
”動物などの皮” を ”なめし作業” という下地処理を施し ”染色” して ”革” になります。
このように染色されて完成した革製品は革としての風合いが色濃く残っていますね。また使い込むほどに年輪のような深い味わいが増すのも特徴ですね。
一般的な本革シートに使われる革ができる過程
”動物などの皮” を ”なめし作業” という下地処理を施し ”染色” して ”革” になります。
ここまでは同じです。ここからクルマの本革シートとしての耐久性を考慮した工程が続きます。
上記でできた ”革” に対して ”顔料塗装をたっぷりと吹き付けます” その後 ”ウレタンクリア塗装もたっぷりと吹き付けます” これでクルマの本革シートに使われる革が完成します。
このように一般的な革製品とは違い、車の本革シートの大半は革の風合いではなく単色のベッタリとした塗装がされた仕上がりになります。使い込めば使い込むほど表面の塗装が薄くなったり、剥げたり、ひび割れたりする劣化症状がおきます。
クルマの本革シートの代表的な劣化状態です。上記の財布の写真とは全然違う経年劣化ですね。
レクサスなどのセミアニリンシートができる過程
基本的に一般的な本革シートの革と同じですが大きく違う工程があります。
”革” に対して ”顔料塗装を少し吹き付けます” その後 ”ウレタンクリア塗装も少し吹き付けます” これでクルマのセミアニリンシートに使われる革が完成します。
違いがわかりましたか?塗装する量が違います。一般的な革シートの場合は、たっぷりと塗装して、セミアニリンシートの場合は少し吹き付けています。
これは最近の高級車などに使われる本革シートの質感を少しでも良くしようと、塗装の厚さを薄くしてやわらかい風合いの本革シートにしようという目的のようです。
なぜ?車の本革シートにはたっぷり塗装するのか?
本革シートの最終塗装工程で、ウレタン塗料でクリア塗装を吹き付けるとは上記で書きました。
クルマは基本的には屋外で使用する前提のものです。ですので、このウレタンクリア塗装により、直射日光や高温多湿な環境に於いても耐えられるように耐久性を持たせる目的です。
次回は本革シートのメンテナンスについてです
クルマに使われている本革シートの素材について触れましたので、次回はメンテナンスについてコラムを書きたいと思います。知っているようで知らなかった事実を書こうと思います。
・ご相談やお問い合わせはこちらです。
インテリアリペアを活用する一般ユーザーはこんな方
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 革製ステアリングのテカリや汚れの簡単な改善方法をご紹介します。2015-09-01
- レクサスなど高級車の本革シートの汚れをとるメンテナンス方法-福岡の車の内装リペア専門店2015-09-07
- 車の本革シートの手入れはどうしたらキレイに保てるのか?-福岡の車の内装リペア専門店2015-09-12
最近投稿されたコラムを読む
- レクサスLSのダッシュボードにひっかき傷があり困っています。 2016-07-26
- レクサスCTの黒の本革シートの表面が擦れてひび割れがあり困っています。 2016-07-19
- レクサスHSの本革シートの座面にイボのような突起物があり困っています。 2016-07-13
- ジャガーXタイプエステートの純正本革シートの表面がひび割れて困っています。修理はできますか? 2016-04-06
- ランボルギーニ ムルシエラゴの白の本革の内装が黄ばんで困っています。綺麗に塗装をお願いします。 2016-03-30
福岡市の車の内装修理専門店

リバースは、せっかくなにかの縁で出逢った愛車の内装を低予算の修理や塗装でキレイに修復して、少しでも長くお付き合いして欲しいという願いで活動しています。Q:...
このプロの紹介記事

諦めていませんか?車の内装のキズ、劣化を徹底的に補修します!(1/3)
「つい先日も、購入してまだ間もない高級車内の本革シートを、ご主人のベルトで不意に傷つけてしまったという奥様がおられました。大切な愛車ならば、たとえ小さなキズでも気になるもの。そこでリペアして差し上げたところ、その方は『正直ここまできれいに...
プロへのお問い合わせ
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
レクサスGSのダッシュボードに傷があり困っています。傷を修理してキレイに塗装はできますか?

ダッシュボードの修理や塗装でよくあるご依頼です ● レクサスGSのダッシュボードに傷があり困っています。...
人気のコラムTOP5
-
- 2位
- 革製ステアリングのテカリや汚れの簡単な改善方法をご紹介します。 10よかった
-
- 3位
- 極上中古車を作る方法(福野礼一郎さん著書)-福岡の車の内装リペア専門店 6よかった
-
- 4位
- 今日はマイベストプロのテルオートさんへ出張施工をしてきました。 4よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。