ライフプランと資産運用&資産管理のプロ
コラム
公開日: 2016-09-21 最終更新日: 2018-04-17
【金融庁がダメ出しする運用商品】毎月分配型投信・貯蓄性保険(外貨含む)・ファンドラップ
ファイナンシャルプランナー(FP)の久保逸郎です。
ダイヤモンドオンラインに山崎元氏(経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員)の下記の記事が掲載されています。
ダイヤモンドオンライン
『金融庁がダメ出しする運用商品ワースト3』
http://diamond.jp/articles/-/102234
私もこの金融庁の「平成27事務年度版 金融レポート」には目を通しました。
最近金融機関で売れ筋の毎月分配型投信・貯蓄性保険(外貨含む)・ファンドラップなどに対して、金融庁がズバリと指摘しています。
個人的な考えとしては、毎月分配型投信は銀行のセミナーなどでいくら「分配金が無いタイプを」と話してもなかなか聞き入れない人が多く、 分配金を欲しがってしまう高齢者はいます。
たとえそれが理論上では非効率であっても、一定のニーズがあるわけです。
(背景には金融知識の少なさがあると思います)
また、金融機関によっては分配しない商品を探すことが難しい場合もあります。
そのため毎月分配型投信を勧めたくはないけれど、他に選択肢が無いから仕方なく勧めることはあります。
例えば豪ドル債券に投資を行うファンドで、毎月分配しないファンドは限られますからね。
そのため毎月分配型投信のコストは見えるからまだ仕方ないと思っていますが、貯蓄性保険(外貨建て含む)とファンドラップは論外だと思います。
「あんな手数料稼ぎの商品を、あれこれ目先を変えてよく考えるよね」と商品を作る保険会社に対して、呆れるような気持ちを抱いています。
商品選びで失敗したくない人は是非読んでみてくださいね!
今年に入って書いてきた下記の記事なども参考にしてみてください。
外貨建て保険への加入は、日本との金利差が3%以上開くまで待と
今は外貨建て保険に加入しないほうがいい理由
あなたが保険貧乏になっているかどうかを確かめる2つの質問
============================================
ライフプランと資産運用&資産管理のことはFPオフィス クライアントサイドへ
http://www.fp-office.com/
【メールマガジン】
お客様の生活に役立つさまざまなマネー情報や、最新の投資環境(マーケット)の情報、
セミナー開催のお知らせなどをお届けしています。
ご登録はこちらから。
http://www.fp-office.com/mailmagazine.html
【オンライン勉強会】
最新の投資環境(マーケット)の情報や、資産運用の基本的な考え方などを、
オンライン(WEB)勉強会で定期的にお伝えしています。
https://www.fp-office.com/seminar.html
高校中退者などに対して、自分自身の経験に基づいたキャリアアドバイスを書いています。
ブログ【高校不要論】高校中退経験者が語る本音
http://www.not-giveup.com/
ファイナンシャルプランナー
ドロップアウト専門アドバイザー
久保 逸郎
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴1-8-26 グランパーク天神C棟1028
TEL:092-716-3487
FAX:092-716-3488
ikubo@msg.biglobe.ne.jp
============================================
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 【オンライン勉強会】 『つみたてNISAや確定拠出年金で役立つ 投資信託のキホン』2018-02-10
- 90歳まで安心のライフプラン2016-06-17
- 【JIJICOに寄稿】英国EU離脱!金融不安が予測されるときの資産運用について2016-07-08
- ベトナムに一週間行ってきました2016-10-29
- 投資でよくある勘違い ~誰かが勝てば、その一方で誰かが負ける~2017-02-01
最近投稿されたコラムを読む
- ネット通販型の自動車保険を使って保険料を節約しよう 2018-04-18
- 【オンライン勉強会】『絶対に押さえておきたい投資のポイント』(初心者向け) 2018-04-17
- 男性よりも、女性のほうが投資上手 2018-04-10
- みずほ銀行のサイトにコラム『退職金を運用して、老後資金をふやす方法』を寄稿 2018-03-27
- 【オンライン勉強会】『つみたてNISAとiDeCo(個人型確定拠出年金)の活用方法と注意点』 2018-03-14
セミナー・イベント
-
【オンライン勉強会】『絶対に押さえておきたい投資のポイント』(初心者向け)
開催日: 2018-04-23 -
【オンライン勉強会】『最新の世界経済と今後の見通し(2018年4月)』
開催日: 2018-03-27 ~2018-04-12 -
【オンライン勉強会】『つみたてNISAとiDeCo(個人型確定拠出年金)の活用方法と注意点』
開催日: 2018-03-26
高校中退者のキャリア支援

「自分からなかなか動けないなら、人の力を借りるというのも一つの方法だ。躊躇している自分の背中を押してくれる人がいればいいのだ。たくさんはいらない、ひとり...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

ライフプランをベースに、保険の見直しや資産運用をトータルにアドバイス(1/3)
「FPオフィス クライアントサイド」の久保逸郎さんは、企業に属さず、中立公正な立場でお金に関するアドバイスを行う独立系FP(ファイナンシャルプランナー)。大手リース会社と外資系生命保険会社を経て2003年に独立。九州でいち早く約40社の生損...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 「ネットで専門家にお金の相談」 オンラインFP相談サービスを開始しました 2よかった
-
- 2位
- 無料のライフプランで住宅購入を決めることが危険な理由 1よかった
-
- 4位
- 株式会社大洋不動産の「しあわせ倍増コラム」に資産運用について執筆開始 1よかった
-
- 5位
- 投資でよくある勘違い ~誰かが勝てば、その一方で誰かが負ける~ 1よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。