カラーのプロ
コラム
公開日: 2012-07-11 最終更新日: 2014-08-01
企業研修、勉強会としてのカラー講話
マイベストプロ福岡、カラーのプロ松元昌子です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今度福岡の企業や団体のトップの方々にお集まりいただき、勉強会形式でカラーのお話をさせていただく予定です。
毎回、ご依頼いただいた方々のご厚意にお応えするために、講話の内容も直前までリサーチを重ね、リアルタイムな情報を提供できますよう準備を怠りません。
これだけ物事の変化のスピードが速いと、昨日のNOが今日のYESだったりします。
カラーも生ものと同じ、鮮度が大事なのです。
※画像は資料用カラーサンプルを制作するとき使うカラーチャートのひとつです。
★無料の1日カラー講座
「パーソナルカラーの入門講座(7月20日金曜日13時〜15時〜)」がもうすぐ開催です。
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/62/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 色を決めたり比べたり@福岡2014-02-06
- カラー/色彩は楽しみながら身につけてください2013-12-30
- 色彩の基本をカラーコンサルタントが解説します2017-12-18
- 冬色採集/今日はクリスマス2017-12-24
- カラーのコンサルタントですが、実は…2014-03-23
最近投稿されたコラムを読む
- 色のトラブルを避けるために動画で解説しています 2018-04-26
- カラーコンサルタントと知財との取り組み 2018-04-25
- 福岡の皆さまにもっと色彩を活用いただきたいという想い 2018-04-23
- 福岡天神カラーマルシェご来場ありがとうございました 2018-04-22
- 今日もライブなカラー解説を福岡天神で 2018-04-21
セミナー・イベント
-
福岡天神オンワード様にてカラーマルシェ開催
開催日: 2018-04-15 ~2018-04-30 -
春開講カラー講座説明会2018年今月予約制で実施します
開催日: 2018-03-07 ~2018-03-25 -
博多リバレイン(博多織の千年工房)/先着6名様限定の標準光カラー診断会
開催日: 2017-04-03 ~2017-04-23 -
カラー色彩個人レッスン福岡をご利用ください
開催日: 2016-08-22 ~2016-12-20
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

潤いやゆとりをもたらすカラーの効果を生かして、心地よい暮らしを提案(1/3)
私たちの生活の中にある“色”。その一つひとつに意味があることをご存じですか? たとえば、和食に赤のお盆を使ったり、料理に赤い実を添えたりするのは、赤が持つ色効果を狙ってのもの。「イルドクルール」は、こうした色彩に関する情報や技術を提供し、...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- パーソナルカラー診断に適さない光をお見せしましょう 20よかった
-
- 2位
- 福岡天神で安心のパーソナルカラー診断、その基準と理由とは? 14よかった
-
- 3位
- カラー/色物のショッピングで失敗しない秘訣@福岡 14よかった
-
- 4位
- 新しい福岡のカラーリクリエーションインストラクター養成講座 13よかった
-
- 5位
- カラーリストがパーソナルカラー診断をお断りするケースとは?@福岡 13よかった
コラムのテーマ一覧
- パーソナルカラー佐賀
- パーソナルカラー佐賀
- 景観と色彩福岡
- スポーツと色彩心理
- パーソナルカラーの使い方
- カラーコンサルタント福岡
- カラーマネジメント福岡
- ユニバーサルデザイン福岡
- カラーマーケティング福岡
- 60歳からの新しいライフスタイル
- 福岡の暮らしとカラー
- カラーデザイン福岡
- 福岡のカラー最新ニュース
- 暮らしとカラー
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。