バルーンアートを教えるプロ
コラム
公開日: 2016-04-21
風船配布に便利!紐と持ち手の重りが一体化した「どうぶつクリップ」
ヘリウムガスを入れたぷかぷか浮かぶ風船。この風船配布は、販促集客に昔から効果的と大人気です。
配布の際、気をつけないといけないのが、誤って空に飛ばしてしまうことです。
特にお子さまへ渡す時など、重りがついていないとうっかり飛ばしてしまうことが容易に想像できます。
万一電線に引っかかったり、浮力が足りず道路に落ちたりすると危険です。そんなリスクをなくす為にも、重りのついた風船を渡すのが一番!^^
それがこの便利グッズの「どうぶつクリップ」です。
紐と持ち手である重りが一体になったすぐれもの。
その使い方を動画にしてみました。
「どうぶつクリップ」はこちらでご購入いただけます。
バルーンポップ どうぶつクリップ
------------------------------------------------------
バルーンアートを教えるプロ 得居 裕江
CBA.世界公認バルーンアーティスト
日本バルーン協会認定 バルーン業務安全管理エキスパート
------------------------------------------------------
バルーンアート専門店 バルーンポップ
http://www.balloon-pop.com/
バルーンアートに必要な丸い風船、ハートの風船、細長い風船、
大きい風船などプロが使う高品質の風船が揃っています。
ヘリウムガス、風船へのオリジナル印刷(名入れ風船)も取り扱っています。
イベント装飾、バルーンアート講習会承ります。
------------------------------------------------------
最近投稿されたコラムを読む
- バルーンがあるだけで、雰囲気が和らぎます 2016-05-06
- バルーンでアーチを作る過程をご紹介 2016-03-31
- 水色にもいろいろ 2015-05-15
- 風船のトンネルでワクワク感を高めます 2014-06-03
- 風船飛ばし(バルーンリリース)で想い出に残る演出を 2014-05-26
セミナー・イベント
-
月イチバルーンレッスン
開催日: 2014-12-10 -
バルーンアート インストラクター養成講座 プレ講座
開催日: 2014-03-09 ~2014-03-19 -
クリスマス バルーンアート体験講座
開催日: 2013-12-11
このプロの紹介記事

バルーンアートの楽しさから、科学の不思議までを教える“スーパー風船先生”(1/3)
「風船はおまけでもらうもの。ポンポン叩いて遊ぶ子どもたちの遊びのツールと思っていませんか。いいえ、風船は子どもも大人も、皆をびっくり笑顔にしてくれるコミュニケーションツールです」こう語るのは、北九州市を中心に、バルーンアートや風船を使...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 風船の結び方 7よかった
-
- 2位
- 風船のトンネルでワクワク感を高めます 5よかった
-
- 3位
- バルーンアートで美味しいイチゴを作りましょう 4よかった
-
- 4位
- 水色にもいろいろ 3よかった
-
- 5位
- バルーンがあるだけで、雰囲気が和らぎます 2よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。